kirakirasuteraの日記

ゆるく活動するブログです

雑記

手作り料理に憧れるこの頃

手作り料理に憧れるこの頃 料理の学校に通っていた割には、料理が下手です。 なので、手作り料理をしっかり作れる人に憧れてしまいます。 ビーフシチューやローストビーフを手作りで作れる人なんて、異次元の人という感じがしますね。 ケーキを作れる人も尊…

まとまった時間があれば色々な国を調べてみたい

まとまった時間があれば色々な国を調べてみたい 海外旅行に行く勇気も、資金も体力もないどころか、近所のお店に行くのも一苦労です。 ですが、海外旅行には憧れがあります。 世界には色々な国がありますが、どんな歴史があるのか、どんな文化があるのか想像…

人にとって価値のあるものでも

人にとって価値のあるものでも 子供の頃におもちゃの福袋を買ってもらえるとなった時に、人気アニメの玩具が入っている福袋がありました。 たくさん並んでいる福袋の中のどれかだから、慎重に選びなさいと両親に言われたけれど、私には興味のないものだった…

乾燥肌すぎて食べ物に気を使う

乾燥肌すぎて食べ物に気を使う 乾燥肌がひどすぎて、少しの刺激でもかゆいです。 ダニにさされた事とか、ストレスの影響もあるのか、このところは特に大変ですね。 保湿クリームを処方してもらっているのですが、なかなか良くならないです。 とりあえず最近…

大きくなっても歯医者が苦手

大きくなっても歯医者が苦手 歯医者が苦手です。 できれば行きたくない場所ですが、歯の健康のためには定期的に検診を受けた方が良いんでしょうね。 子供の頃も面倒くさいのと、治療で痛くなるのが嫌だったので、苦手でしたが。 大人になってもそのままです。…

台所によく出る恐怖のG

台所によく出る恐怖のG 出ました。 あれが。 できることなら、名前を言いたくない黒光りする虫です。 地球上のどこかに生きているのは良いですが、家で繁殖するのはお断りしたいですね。 早く何とかしたいんですけど、どういった対策を取るのが効果的なんで…

コンソメスープが飲みたい

なぜか無性にコンソメスープが飲みたくなりました。たまに特定の食べ物を食べたくなる日が来るのはなぜなんんでしょうね。ものすごく脂っぽいものが食べたくなったり、甘い物が食べたくなったりするのは。

朝食が食べやすくなる方法が知りたかった

朝食が食べやすくなる方法が知りたかった 写真AC 子供の頃、健康のために朝食をしっかり食べましょうと教わった気がします。 しかし、寝起きの頭では食欲が湧かないのも事実。 朝ごはんを食べるのはあまり気が乗らなかった思い出があります。 ならどんな風に…

ポイント運用どんな感じ?

ポイント運用どんな感じ? 楽天のサービスを使っていると、たまに「君もポイント運用しないかい?」という感じの宣伝があります。 その度に興味が湧いてはきますが、うかつに手を出すのも躊躇ってしまいますね。 ポイントというと気軽にできるようなイメージ…

振り返ってみたら携帯が活躍する場面が意外と少なかった

学生の時に、両親に携帯を買ってもらったんですが、あんまり使っていませんでした。昔はネットが高かった記憶があるので、通話かメールくらいしか使い道がなかったんですが、あまり知り合いがいませんでしたので。

猫がいる生活に憧れるけれど

猫がいる生活に憧れています。猫、かわいいですよね。液体のように動く様子や、たまにデレるところなどが良いです。柔らかい体を撫でて、ゴロゴロと甘えてもらうのは癒されそうです。

テレビ画面を見ると何故だか疲れてしまう

テレビ画面を見ると何故だか疲れてしまう 今はそれほどでもないですが、ちょっと前はテレビ画面を見ると頭の中が疲れてしまう感じがしました。 どういった理屈でそうなっているのかは、分かりませんが。画面をうるさく感じてしまいます。 文字や記号や、マー…

学校を卒業して食べたくなった学校給食

学校を卒業して食べたくなった学校給食 学校を卒業してもうかなり経つのですが、そういった人が学校給食を食べたいといっていた気持ちが少しだけ分かるようになってきました。 何となく、食べたい、という気持ちですが。 よみがって来るミルメークや、ソフト…

一番最初の昔話の内容が気になる

一番最初の昔話の内容が気になる 世界で一番最初に生まれた創作はどんな話なのでしょう。 何となく気になった事です。 空想。 つまり現実ではない事を、考えたのは一体誰だったのだろう。 タイムマシンが開発されたとしても分からない事ですよね。 誰かの頭…

ガンダムSEEDの映画が公開されているらしいけれど

ガンダムSEEDの映画が公開されているらしいけれど ガンダムSEEDの映画が公開されているらしいです。 子供の頃にみた思い出深い作品なので、見に行きたい所ですが、お金と時間がありません。 いつもの事ですが。 評判を聞くにかなり内容がよさそうなので、出…

アニメを見る時間がない

アニメを見る時間がない 雑記イラスト アニメを見る時間がないです。 30分の時間で他にどんなことができるかなと、考えるとなかなか視聴時間がとれません。 見たいアニメはいっぱいあるんですが、いつも見れないままで。 今の所見れているのは葬送のフリーレ…

うどん派なのかそば派なのか

どうでもいい事を長々と昔考えていたような気がします。自分はうどん派なのか、それともそば派なのか。どちらも好きだったので、どちらが良いのかは決めがたかったです。

魚が食べたいと考えると

魚が食べたいと考えると 魚が食べたいと考えると、昔の人は海や川沿いに住んでいないと新鮮な魚を食べられなかったのだろうなと思う。 今の時代は冷凍したり、冷蔵したりして、魚に限らず色々なものを新鮮なまま食べられるからすごく食に恵まれているなと思…

意外と便利だったPCが駄目になったので

意外と便利だったPCが駄目になったので 雑記イラスト 以前使っていたPCが、画面が小さくて使いにくいとおもっていたのですが、意外と便利だったなと。 バッテリーの寿命がきて、使えなくなってから思いました。 画面とキーボードを分離? できる仕様だったの…

静かなスキャナーが欲しい

静かなスキャナーが欲しい 雑記イラスト 今の時代の新しいスキャナーがどうなっているのかわかりませんが、うちのスキャナーが結構音を立てるので、静かなスキャナーが欲しいところです。 しかも、家族のものなので、自分で自由に使えないし、使える時間が限…

2024年1月1日雑記

2024年1月1日雑記 雑記イラスト 災害が起きるために、避難場所を確認したり、食料や水などを用意しておこうという話が出てきますが、実際に行動できる人はどれくらいの割合になるのだろうと思います。 やろうと思った人のうち、何割くらいの人が実際に行動し…

2023年ありがとうございました

2023年ありがとうございました 雑記イラスト 2023年も残りわずかですね。 今年は結構更新できたので、良かったのです。 落ち込んでいた体調も少しずつ回復してきたので、このままもう少し健康になってほしいところです。 ワンピースにはまったり、金色のガッ…

カレンダーの買い時を逃してしまう

カレンダーの買い時を逃してしまう 雑記イラスト 買い時、と言うものがあるのか分かりませんが。 ちょっと前までは色々あった種類が、かなりなくなってしまいました。 欲しい種類があったのですが、どこにも売っていなくて困っています。 仕事や私生活などの…

自分流ラーメンを美味しく食べるコツ

自分流ラーメンを美味しく食べるコツ 雑記イラスト あまり大したことではないですが、袋麺やカップ麺を食べる機会が多いので。 私としては、調味料の入った小皿をずらっとならべて、焼肉みたいに食べる事が一番でしょうか。 ごまだれドレッシングやしそドレ…

加熱せずに食べられるものを探す

加熱せずに食べられるものを探す 雑記イラスト ちょっとした癖がついてしまったようです。 加熱せずに食べられるものを探す癖が。 レトルト食品のパックになっているものは意外と食べられましたが、たぶん本当なら加熱した方がいいはず。 余り味覚に煩くない…

時々料理がしたくなる話

時々料理がしたくなる話 雑記イラスト 時々料理がしたくなります。 元々そんなに興味はなかったのですが、学校で勉強して、知識や技術を身に着けると、愛着みたいなものが湧いてしまったようです。 暇なときに、料理がしたくなります。 しかし、なかなか都合…

月見バーガーを食べると言う些細な夢

月見バーガーを食べると言う些細な夢 雑記イラスト マクドナルドで販売される月見バーガー。 いつか食べたいと思いつつ、大人になっても食べるチャンスがなかなか巡って来てはいません。 皆が食べているものを、自分も食べてみたいと思うのですが、どうにも…

一番最初に食べた食べ物の味は美化される?

一番最初に食べた食べ物の味は美化される? 雑記イラスト 人生の中で一番最初に食べた数の子は美味しかったです。 こんなにおいしいものが世の中に会ったのだと感動しました。 お祭りの屋台でじゃがバターを食べたときも、びっくりしました。 じゃがいもがこ…

キラキラの小銭が財布の中に入っていたら

キラキラの小銭が財布の中に入っていたら 雑記ステラ キラキラに磨かれた小銭が財布に入っていたら、少しだけいい事ありそうな気がします。 小銭などは、色々な人の手を渡ってくるものですから、ちょっとキラキラしているものにあたった時は、なんだか得した…

ポケモンのゲームとかやりたいけれど

ポケモンのゲームとかやりたいけれど 雑記イラスト 以前話題になった名探偵ピカチュウとか、面白そうなゲームが色々あるのでやってみたいですが、人生の時間は有限ですよね。 子供の頃に見たゲームのプロモーションビデオ?のようなものを見て、ポケモンのゲ…