2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ハンドメイド作品。いい作品を見ると、自分も作ってみたいなと思う事がしばしばあります。けれど、実際に作ってみることはほとんどないです。
ワインが飲めたらすごくかっこいいと思います。けれど、ワインが飲めない。そもそもワインがないという事情もありますが。
たまには他の人と流行のもので盛り上がったりはしたいと思います。どうにも、新しい物が出てきても、それを受け入れるまでに時間がかかるようで。
chatGPTやイラスト生成とか様々なAIがあって、興味はあるものの、少し躊躇してしまいます。英語のサイトだったり、ややこしかったりして、いまいちよく理解できなかったり
毎日ものすごく暑いですよね。一体どこまで暑くなるんでしょう。暑くなれる限界の温度は、何度くらいなのか。知りたいけど、知ったときには人間が滅んでいそう。
先日、陶器のお皿を割りました。粉々です。辺りに破片が散らばって、掃除するのが大変でした。こういう時、破片を残す事なくどうやって綺麗に集めればいいんでしょう。
大勢の人のざわめきとか、日常とは違うメイドで暗くてわくわくするする感じ。音の反響。自分と同じ「すき」を抱いている人達が多く集まっていること。
未だにどっちが良いのかよく分かならない事の一つです。朝、眠くてご飯を食べるのが疲れる、という事が多いんですよね。無理して食べて、ストレスがたまるのもどうかと思いますし。
たまに道端で猫を見かけると、なぜだか少しうれしくなります。猫が好きだからなのか、レアモンスターに出会えたような心境になるのか。
放送されているので見たいと思ってみましたが、二話目だけという状況。まだ1話目見れてません。太ももファンが多いと聞いたので、注目してみたら、確かに心なしか太ももがクローズアップされる回数が多いような。
夏休みの宿題を、記憶にある限り一回も完遂したことがないです。日記もほぼ三日をもたず飽きてしまいます。そんな性格なので、継続できる人を見ると尊敬してしまいます。
クラウドワークスやランサーズ、サグーワークス、ココナラ。色々手を出してみているけれど、素人にはやはり難しいイメージがある。案件が色々あっても、なかなか取れない
夢小説や二次創作というものの存在は知っていても、人生の大半の期間、あまり読んだことがなかった。たまに時間がある時にちらっと読むくらいで、特にはまるほどではなかったけれど、鬼滅の刃を知ってから、はまる頻度が増えた。
何年も前に映画化、となってからしばらく情報がなかったけれど。PVの映像が出てたので、本当に映画化らしい。もう永遠に見れないかと思っていたので、すごくうれしかった。
最近、よく顔がむくむようになりました。肩こりもひどい。原因はなんだろう。水分のとりすぎか、疲労か。
ずっと前から気になっていたピクミンのゲーム。しかし、体験版かなにかでやめてしまった記憶。かわいいピクミンを死なせてしまうのがいたたまれない気持ちになる。
今さらですが、感想です。水星の魔女みました。ハッピーエンドで良かったです。課題は残りつつも、希望は大きめ、といった感じで。しかし最終回、全部見れなかった。
いつの間にか、時代が変わっていた。中古だけどパソコンを一万円以下で購入できるとは。いま使っているパソコンが壊れた時、大変なので、代わりの物をさがしていたら、まさかの一万円以下。
色々できる事ありそうだけど、未だに初心者から抜け出せないでいます。写真は載せられそうらしいけれど、イラストはどうなのだろう。ブログの外観はどこまで変えられるのだろう。
乙女ゲームやりたい。いろいろやりたいけど、お金がない。乙女ゲームで有名な所はどんなゲームだろう。とりあえず今の所興味のあるゲームはこれくらい。
肌のかゆみに悩まされて数年。今年も夏がきついです。太陽の下にいると、肌がかゆくなってくる事が多いので。夏がくるたびに戦々恐々としています。